採用予定(令和8年4月採用)

採用試験、会社説明会を希望される方は、エントリーして下さい。
エントリー後、担当者より採用試験、会社説明会について日程をご連絡いたします。

大学・大学院卒・第二新卒

 研究開発・情報システム・営業・事務・製造・品質保証・調達

提出書類
・履歴書 ・成績証明書 ・健康診断書 ・卒業見込書証明書

新卒採用へエントリーする

仕事体験会参加希望の方はこちら

採用ポイント

求める人材 人生目標を明確にし、かつ行動の選択を明確に意志決定できる人   人物評価重視
希望職種を確認します。現在の研究分野・専門性と職種ニーズとの適合を基本に選考します。
入社後は選考で合格になった職種への配属となります。
職務内容 総合職
研究開発   : モータ・ポンプの設計・開発
情報システム : 自社・子会社のシステムの作成やプログラム開発、インフラ整備
営業     : モータ・ポンプの営業(法人営業)、海外営業
事務     : 製造のサポート業務(経営企画、生産管理、経理、総務等)
製造     : モータ・ポンプの組立
品質保証   : 出荷製品の検査、品質保証体制の構築・整備
調達     : 資材部品の仕入れ

選考

提出書類 履歴書・成績証明書・卒業(見込)証明書・健康診断書
試験内容 筆記試験(研究開発、生産技術職・電気・電子か機械の専門試験、営業、SPI)
面接(一次面接:人事担当者 二次面接:部長 三次面接:役員)
応募方法 電話 、ホームページからエントリー後、担当者からご連絡致します。
ホームページからエントリーした方も電話連絡後、書類を郵送して下さい。

書類郵送先
〒671-2288  兵庫県姫路市青山北一丁目1番1号 三相電機㈱総務人事課

試験日  折り返しご連絡致します。

待遇

初任給 大学院卒(修士) (理系)283,000円 (文系)278,000円
大学卒     (理系)263,000円 (文系)258,000円
高専卒         233,500円
短大卒         208,500円
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
勤務時間 9:00~17:45(研究開発・ 営業)
8:00~16:45(研究開発・ 営業以外)
休憩(11:50分から12:55の間で45分間、10:00・14:40より各5分間)
実労働時間(7時間50分)
休日 完全週休2日制・夏季・年末年始  年間休日126日
休暇 年次有給休暇(入社 3ヶ月後 12日 入社1年後 20日)
特別休暇      多目的休暇
諸手当 超過勤務手当  通勤手当  職務手当 住宅手当 営業手当 技術手当
賃金計算期間 前月16日から当月15日とし、25日支払(給与振込制度適用)
福利厚生 各種保険完備      共済       育児休業制度       介護休業制度
社員持株制度      財形       退職金年金制度
教育制度 4月入社時教育       通信教育          リーダ教育
社外研修                講習随時実施
労働組合 有り
転勤 国内、海外      有り

認定

認定 「えるぼし」認定日:平成31年1月22日

「ひょうご仕事と生活の調和推進企業認定」認定日:平成30年9月29日
「ひょうご仕事と生活の調和推進企業表彰」表彰日:令和元年11月20日

「くるみん」認定日:令和4年8月1日